ヨーエン、ホーチミン最終日
旅行中は健康的な生活ができる。朝6時に起きて、夜12時にベッドに入る。よく食べて、よく歩き、頭も冴えて意欲的。
と、なるのだが、4日目には疲れが溜まってきたのね。それとも今日帰国するから気が抜けたのかな?今朝は二人とも、グズグズしてベッドから直ぐに出なかった。
美味しい朝食も、同じホテルで4日目ともなれば、好きなものだけ適量を頂く。食べ物や飲み物には気をつけていたけど、昨日はバス停の道端で作っていた、バイン・ミー(フランスパンで挿んだベトナムサンドウィッチ)を食べたせいか、それとも、ワニ園で飲んだ屋台のナタデココジュースのせいか、少しお腹の調子が悪い。食後に正露丸を飲む。
オープンテラスには、グリーン豆乳と、果物を運んで、今日の打ち合わせ。ホテルは夕方6時にチェックアウト(空港行きの送迎車はホテルロビーに20時)なので、夕方5時半に部屋に集合にしておいて、各自好きな事をする事にした。
ワタシは、もう少しショッピングと、マッサージ、ホテルに戻ってプールに入り、スーツケースを預けて、屋台で食事をすると決めた。
ホテルの近い場所に、楽器屋があって、マンドリンを衝動買いした。国営デパートでは、アオザイが安くて2枚も購入。(アオザイは結局3枚、白、黒、ラベンダー)コービー豆、ベトナム茶、蓮の花の造花、友達の土産などを購入。
移動はバイクタクシー、2万ドンを用意して目の前に差し出し、OK?と一言。NO!と言うが、こちらもNO!だと言って札を差し出せば、乗せてくれる。(強気)
マッサージは、雑誌で紹介していた『健之家』に行くが、期待はずれ。観光客で一杯。一見ばかりで手抜きしてるのかな?(2日目に飛込みで入ったマッサージが良すぎたかもね)
小腹が空いた。昨日食べたバス停のバイン・ミーの味が忘れられず、買って帰ってホテルで食べる事にした。(1個80円※写真)
プールに行くと、デミも居た。隣のパラソルの男の人とおしゃべりしてる。ナンパ?逆の?フフフ。(日本語が聞こえて、デミが思わず話しかけたのだ)
今日でベトナムとサヨナラ。この旅行が2泊や3泊なら、スケジュールは詰め気味で、物足りなさを感じただろうな。バス停ではベトナム人に時間を聞かれたり、デパートで店員と間違われたり、道を聞かれたり、普通にここに馴染んでるよ。
この国、ベトナムが、ワタシは好きになれそう。旅行っていいな。
荷物をまとめ、チェックアウトまでの暫くの時間、ラウンジでお寿司やオードブルのサービスを頂いてベトナムに乾杯!(最後の最後までコイツらという感じだよ)、屋台では餅米のココナッツミルクがけを食べた。(どんだけ〜)
あとは、残りのドンを使い切る為、コンビニで買い物。相方の土産のタバコを購入して、残り3000ドン(12円)にする。
何でも親切に教えてくれた日本人スタッフにお別れの挨拶。そして、ホテルを後にする時に、気が付いた事は、
『エッ?あのドアマン、めっちゃカッコいいね〜。デミ。』
『ヨーエン、何言うてんの、そんなん最初から気づいてたで〜。』
ヨーエン、ホーチミンの旅でした〜。読んでくれてありがとう♪